fc2ブログ

ヴァイオリンヴォーチェ

ヴァイオリンヴォーチェ

エイザヴェータ イワノヴァ
が開催されています。

浜松国際ピアノコンクーツが開催されています。
2年前の前回大会で我が家はホストを務め
計3名のピアニストを我が家に招きました。

今回は残念ながらホストをしてあげられなかったのですが
前回、我が家に来てくれた子の1人、
エリザヴェータが今大会も出場しています。
今回も2次予選へと駒を進めることができたと
嬉しいメールが届きました!
まずはおめでとう!

前大会はこの2次予選を突破できませんでした。
今年は更に勝ち進んでほしいです♪
みなさんも応援してくださーい!

彼女の2次予選の演奏は次の日曜日。
午後の早い時間までですが私自身に仕事が入っていて
彼女の演奏時刻に間に合うかどうか微妙なところ。

ホールへ聴きにいけたら良いのだけれど。
頑張れ!エリザヴェータ❤





生徒受付中voce mark小・枠なし
ヴァイオリン ヴォーチェ

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
スポンサーサイト



Posted by

Comments 3

There are no comments yet.
mylifewithviolin  
浜松国際ピアノコンクール行ってみたいです

Ayajiさん、こんばんは!
いつも浜松国際ピアノコンクールが開催されると浜松駅近くのポスターが気になっているのですが、昨年も行かずじまいでした。敬愛するアルゲリッチが来浜しているのでいつかは行ってみたいです。
ところで、浜松市内では参加者をホストされているご家庭がいらっしゃるのですね。知りませんでした。
Ayajiさん、もしよろしければ遊びに来やすいようにわたしのブログにAyajiさんのブログへのリンク追加させていただいてよろしかったでしょうか?ご迷惑でなければよろしくお願いいたします。

2016/02/14 (Sun) 23:11 | EDIT | REPLY |   
Ayaji  
Re

mylifewithviolinさん
ホストは楽しいですね。
今年のコンクールは都合が合わず申し込まなかったのですが
次回はまた受けたいです。
英語が堪能だったら数倍楽しいはず...と思いながらも挫折。
今年こそ!と毎年思うのですがね。^^;
リンクの件嬉しいです。
こちらにも貼らせていただきます。
宜しくお願いします。

2016/02/15 (Mon) 14:15 | EDIT | REPLY |   
mylifewithviolin  
第9回浜松国際ピアノコンクール認定商品のシールが貼ってありました

Ayajiさん、こんばんは!
ピアノブラックの源氏パイおいしかったです。チョコ味なのですね。
開封して源氏パイのハート型の形を見て、以前ナチュラルの(うなぎパイみたいな)源氏パイを食べたことがあることを思い出しました。
浜松に嫁いだ姉がよく実家にうなぎパイを持ってきていたのですが、源氏パイのときもあったのかもしれません。あるいは東京に暮らしていたころ、ふつうにスーパーに売っていたのを買ったのかもしれません。
リンクありがとうございます。わたしのような稚拙なブログにリンクもうけさせていただくだけで失礼かとも思っておりましたところ感激です。
また遊びにきますね。

2016/02/16 (Tue) 01:24 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply