fc2ブログ

平成最後のお買い物は。

平成最後に買ったものはこの特徴あるフォルム。ダイソンの掃除機です。昨日のお掃除中に突然動かなくなってしまった前の掃除機。毎日の床掃除はマスト。1日だって怠ったら、気持ちが悪くって。どうしても今日購入の必要に駆られ初ダイソン。コードレスタイプです。フロア掃除はなかなか快適。階段はノズルが短くならないため少々難あり。が、概ね満足です。平成最後の今日。皆さんは、どのようなに過ごしましたか?いよいよ令和で...

久し振りにガーデンパークへ

浜名湖ガーデンパークの花の美術館バラにはまだ早かったけれど元気な葉がモリモリ。蕾も沢山付けていました。来月あたりかな。その頃にまた!   生徒受付中  ヴァイオリン ヴォーチェ他の方のブログへはこちらから    ...

きれいな色でした

幼い頃に住んでいた家。2階に広いベランダがあったな。鉄製のブランコもあって、母の膝に抱えられてゆらゆらしてもらったりしたな。その下は玄関と駐輪場になっていて一角には父の盆栽が並んでいた。ザクロもあった。秋口に大きく弾けたザクロをもぎ取ってはよく食べました。スーパーで目に入ったザクロ入りの黒酢。きれいな色でした。   生徒受付中  ヴァイオリン ヴォーチェ他の方のブログへはこちらから    ...

静岡交響楽団 5月の公演

静岡交響楽団 5月の公演のお知らせです。この公演には出演しませんが大型連休中の1つのイベントに加えていただければ幸いです。きっと楽しいお時間になることと思います。詳しくは 静岡交響楽団HP をご覧ください。“コンサート” タブをクリックです。   生徒受付中  ヴァイオリン ヴォーチェ他の方のブログへはこちらから    ...

面白いもの 手に入れた!

ヴァイオリン仲間から聞いて真似して買っちゃいました。バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン。錚々たる顔ぶれじゃないですか!問題は、私は型抜きクッキーがとても苦手だということ。バターが溶け出して表面がきれいにできないしそもそも型から抜けない。扱いやすそうなレシピを探してチャレンジしてみます。クッキー型はこちらで買いました。   生徒受付中  ヴァイオリン ヴォーチェ他の方のブログへはこちらから    ...

慣れない作業ですが。

アレンジ。慣れない作業なものでいざ弾いてみると修正箇所が出てきます。一体何度改めているのだろう。それでも楽しい作業。つい夢中になってしまうのが私の悪いところ。休息をとりながらほどほどに…   生徒受付中  ヴァイオリン ヴォーチェ他の方のブログへはこちらから    ...

外には刺激がたくさん。

この花はなんていう名前だろう。少しでも体を動かそうと出た公園内で見つけました。ふわふわの綿帽子。ほのぼのするな。   生徒受付中  ヴァイオリン ヴォーチェ他の方のブログへはこちらから    ...

先生に言われたこと、プラスα

必需品。整体の先生に言われたこと。* 毎日、1.5ℓ以上のお白湯を飲む* ストレッチプラスαはテニスボールでほぐすこと。テニスボールの上に寝転んでゴリゴリ。肩、肩甲骨周り、腕。かなり痛いです。氷たっぷりの冷水に腕全体を浸けているような、刺すような痺れに襲われます。でも、その痛みを伴う痺れも日毎に軽くなってきています。   生徒受付中  ヴァイオリン ヴォーチェ他の方のブログへはこちらから    ...

元気をもらています

こんにちは。桜に緑が増す頃には生き生きとしたモミジが眩しく光ります。今日のリビングからの眺め。程なく桜も緑で溢れ窓一面が力強い新緑で埋め尽くされる季節が始まります。桜の季節のリビングからの眺めはこんな感じでした。   生徒受付中  ヴァイオリン ヴォーチェ他の方のブログへはこちらから    ...

意欲とともに、プロ写を撮ろうかしら。

体が少しづつ、思うように動き始めたらコンサートをしたい意欲が湧いてきました。春、も後押ししてくれているのかも知れません。長かった髪をバッサリと切ったのもちょうど1年前。体の具合が悪化した頃と重なるね。なので、髪を切ってからのプロ写がありません。以前お世話になった近所の写真家さん、私が最後、くらいのタイミングで移転されました。そちらのサイトを覗いてみると。あら!私。素敵に飾ってくださっていたようです...