fc2ブログ

興味深い本

今日、テニスの錦織圭選手がバルセロナ・オープンで大会2連覇の偉業を達成しましたね!現在世界ランク5位!素晴らしいです。圭選手がここまで強くなった要因の一つに『メンタルの強化』が大きく影響していると言われています。この「こころのレッスン」は正にそのメンタルのトレーニング本なのです。テニスで成果を上げるために研究されたインナーゲーム、こころの中のゲーム。これを音楽にも応用できるのではないかと、書かれたも...

春を迎え

毎年、年度の変わり目には生徒の入れ替わりがあります。転勤でお引越しをされる場合が多いかな。嫌になって辞める生徒は滅多にいません。今年はとっても頑張りやさんで可愛い姉弟生徒と転勤でお別れし、寂しくなりました。ただお別れシーズンである一方出会いのシーズンでもあり数名の入会が決まりました!2人は幼い姉妹。あとの2人は、部活やサークルでヴァイオリンを楽しんでいる大学生と幼いお子さんを2人お持ちのお母さん。こ...

高3男子生徒

高校3年生の男子生徒。とても優秀な頑張り屋さんです。中学受験をした時はレッスンを休むことは全くなかった。高校受験の時も中断は考ていなかった。その年の暮れに行われた直前テストの結果が思うようなものではなかったということで入学までの数か月だけ中断。見事、市内で1番優秀な高校に入学。そして今年は大学受験を控えている。趣味なので勿論音大ではない。それでも今回も中断は今のところ考えていないと言う。曲も積極的に...

自作音符カード

音符が苦手な生徒のために音符カードを自作しました。音の長さ(休符の長さ)が分かるように音符の長さとカードの長さを比例させてあります。まだ作っていませんが小節カード(4拍分や3拍分、2拍分入る小節など)も作っておくと1小節に入る音符が簡単に理解できます!このカードで楽しみながら覚えることができます。生徒募集中ヴァイオリン ヴォーチェ...

お宝写真

飯守泰次郎氏、金子三勇士氏と一緒に撮っていただきました!生徒募集中ヴァイオリン ヴォーチェ...

ピアニスト 金子三勇士

今日の静響コンサートは飯守泰次郎氏でブラームス4番がメインです。この巨匠に音楽作りを教えていただけるだけでもとても貴重で幸せな事。今回は更にゲストも素晴らしいのです!ピアニストの金子三勇士氏‼︎若手実力者の上にイケメンで物腰が柔らかい紳士なのでファンも多いです。初めてお目にかかりましたが本当に素敵な男性でしたよ。(^-^)そして奏でる音楽がまた優しい...うっとりしてしまいます。(*^_^*)一瞬で世界に引き込まれ...

マエストロ飯守泰次郎氏をお迎えして

巨匠 飯守泰次郎氏をお迎えしてのコンサート練習が始まりました!とてもとても沢山の刺激を頂いて興奮気味です!どこまでも繊細でありながら全身で音楽を感じる情熱的な音楽作り。音の厚みやエネルギーが溢れ出して来ます。腕のあるマエストロとの音楽作りはこんなにも素晴らしいものなのかと幸せな時間が流れ始めました。充実した質の高いコンサートをお届けできると思います。素晴らしい経験に感謝。生徒募集中ヴァイオリン ヴォ...

頭を使って練習を!

小学校低学年にありがちな残念な事。* ボウイング無視* リズム間違い* 臨時記号の見落とし幼稚園児は親御さんが付きっきりで練習を見てくださっているのでしょう。キチッと弾いてくる場合が多いです。ところが少し手の放れた小学校低学年。楽譜の覚えが速くうる覚えなのに指ばかりを見て楽譜にはちっとも意識を向けない。当然間違いだらけ。でも、楽譜を見ていない本人はそれに気づかない。間違いに気づかずにただひたすら弾い...

おすすめ本 ヴァイオリンの基礎編

とても簡潔で分かりやすい。初心者でなくても、行き詰まった時に読むといいと思う本。生徒募集中ヴァイオリン ヴォーチェ...

合わせる

普段、レッスンではソロの練習をしますよね。ヴォーチェでは、市内と近郊の弦楽器の先生が集まって作っている会に参加し合奏も楽しんでいます。その合奏の練習会を来週末に控え今日のレッスンは合奏曲を指導しました。小2男子の場合ソロ曲は迷いなく弾くタイプの子。合奏の場合はそれが仇となる場合も。自分が間違えたりズレてしまっても自信を持って弾き続けてしまうこともしばしば。 また落ち着いて話を聞けない事も問題。注意...