fc2ブログ

演奏家も身体を酷使しています

体の調子はいかがでしょうか?私たち演奏家はスポーツ選手と同じく体を酷使しています。整体を始め、マッサージやヨガなどそれぞれに合ったメンテナンスケアを定期的に行っている方も多いです。私も慢性的な極度の凝りを抱えていて時々どうにもならない時があるのです。3週間ほど前がその時でした。肩から指先まで痛みを通り越して痺れが酷かったのできっと頸椎で神経を圧迫しているのだろうと以前もお世話になった整骨院を受診し...

心と身体に休息を

練習、頑張っていますよね日々の鍛錬は絶対に必要なことでそれは揺るぎないことですが心と身体に休息を与えることを怠ってはいけませんどこかで反動が来ます子供は柔軟ではありますが例外ではないです誰であっても必要なことです温かい飲み物や音楽や映像香りで緩めることも良いでしょう軽い運動も大切ですご自身に合った方法でゆるっと緩めてあげましょう当教室が25ans ヴァンサンカンに掲載されました!       生徒...

肩こりリセット

静響クラシックポップスコンサート ←どっち??と突っ込みたくなる謎のシリーズコンサート終演今回はオールモーツアルトプロでした刻みメインの2nd奏者なのでもうだいぶ来てます、首肩の凝り…今期の相方さんはスマートウォッチ愛用者練習日右腕につけたスマートウォッチからのお知らせが届くギザミで酷使の右腕、1万歩達成!さて、まだ2コマ残っていますが?そりゃ肩だって凝りますってということで今朝は起き抜けに首肩こりに効...

3回目接種からの復活

新型コロナウイルス(COVID-19)に生活を激変させられてから長い時間が経ちました様々な考え方や個人的理由もあることは理解できますが私には拒む理由もないのでした方が良いとされる事ならばとワクチンも打っています先週末の金曜日に3回目を接種過去2回はモデルナ今回はファイザー特に選んだ訳ではなく2回までは近い会場の集団接種で3回目は近所のかかりつけ医で扱っていたものを接種2回のモデルナは半日後から38度超の発熱翌日も...

身体のメンテナンス

                Freepikよりありがたいことに大病や大怪我とは無縁にこれまで過ごせてきましたそれでも「よく死なずにいたね。絶えず大量出血していないと出ない数値だよ」と先生がびっくりされるほどの酷い貧血が判明したのが3年前。それから色々とあり(おまけに両手中指のバネ指も発症)昨年はほぼ1年間休団をしその他の演奏活動も休止していましたその間に始めたのが整体とヨガ整体は、始めは週1ペースでし...