小中学校の体育館でもコンサートをしていま
箱根へ日帰り旅行彫刻の森美術館を楽しみま
右手指の小指、薬指が突っ張っていませんか
右手首が正しく動くようになって来ました。
富士山を拝める場所にはよく行くのですけれ
静響第120回定期演奏会終演。鳥羽咲音さん
今定期演奏会のマエストロ太田弦さんの商売
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
更新を怠っていましたがその間、それなりに
この1ページに振り回されている1週間。今
体の調子はいかがでしょうか?私たち演奏家
泣いても騒いでも歩き回ってもま〜〜〜った
とても優秀で楽しく弾いてくれる小1 Iちゃ
大人のブランクレッスン生 Nさん。彼女の最
浜松医科大学管弦楽団 定期演奏会へ行って
ありがたいことに浜松近郊でヴァイオリンを
静響(富士山静岡交響楽団)第118回定期演
練習、頑張っていますよね日々の鍛錬は絶対
大人の方 Uさん自分時間を楽しむ時間的ゆと
中学1年生朗らかで覇気があって上達するこ
今月からレッスンを始めた年中のSくんニコ
音楽の街浜松なんて言っているけれどね本当
金属アレルギーの方、多いですよね私もその
薔薇が好きです!と大きな声で言えるほどま
静響クラシックポップスコンサート ←どっち
GWですね。今年はあちこちへお出かけの方も
浜松医科大学管弦楽団のパート練習指導いつ
遂に「新型コロナ5類」が正式決定しました
前記事の企業様はレクサス沼津様でした1時
弦カルとフルートクインテットでのご依頼弦
浜松医科大学管弦楽団の弦分奏を指導してき
今年で3年目。3年前の寒い季節に私立高校の
東京文化会館第ホールのステージ下手袖の壁
浜松市を中心に活動中の弦楽器の先生たちの
エストニアって国知っていますか?恥ずかし
ティモシー・チューイくんくん付けが失礼な
年長さんがお母さんと一緒に自作辞書を作っ
浜松市文化振興財団音
楽譜はバッハのパルティータ3番のプレリュ
5年の年月をかけ全9回のハイドンシリーズが
22日、富士ロゼシアターでのニューイヤーコ
ぅわわわ!1月も既に18日目!何やかんや(
今日のレッスンに来た中1ちゃんとお揃いで
夢・汎ホール明
勉強、勉強。時間を見つけて勉強をしておか
とっても素晴らしいリスト!年長ちゃんが自
浜松市の季刊誌 HCF Newsに載せていただき
オーケストラの活動の中でも特に楽しさを感
スチューデンツコンサートまで1ヶ月強生徒
今年も来月初めにスチューデンツコンサート
0歳から入れるクラシックコンサート毎日育
久し振りにプライベートのこと今日、焼いた
なんだかんだとすることがありあれやこれや
今年もやってきました静鉄グループさんの大
楽器メンテナンスでの話の続き松脂の正しい
先日のメンテナンスで私の楽器がピッカピカ
ジュニアクラシック音楽コンクールキッズの
東京へ行った理由久しぶり過ぎてドキドキ、
久し振りに東京へ行ってきますhref="//musi
やっとお知らせできます人気ファッション雑
第43回 全日本ジュニアクラシック音楽コン
頑張っている生徒たち私も頑張って攫ってい
富士山静岡交響楽団FBより今
長く愛用していたマウストロくん少しお年を
ヤマハPRESENTS名曲クラシックコンサート終
私の住む浜松が誇るものの1つYAMAHAそのヤ
このところ毎日とっても暑いですね!涼しい
昨日の定期演奏会浜松公演はありがたいこと
今回のゲストアレクサンダー ガジェヴさん
ちょっとしたことから新しいチャレンジをし
昨日は長泉町文化センターベルフォーレホー
新型コロナウイルス(COVID-19)に生活を激
弦楽器トレーナーとして昨年度より関わらせ
静響第110回定期会が終わりました今回も
静響Facebookより絶対
富士山静岡交響楽団第110回定期演奏会のリ
楽譜には音符以外にも 多くの情報が記
ヴァイオリンって難しいですよね。難しいか
カイザー動画第2弾です。今回は7番を撮っ
今日は所属楽団 静岡交響楽団ヴァイオ
朝イチで遊んでみました。ヴァイオリン練習
しばらく汚れを放置してしまっていたのでオ
ベランダで育てているバラが開花を始めまし
レッスン室のブックシェルフ本を飾るスペー
大学を卒業して1年が経った頃ウィーン国立
Freepikよ
「パガ
きれいなビヴラート憧れますねビヴラートの
慣れないスコア読み。難しすぎる…指揮者へ
砂上の楼閣仏作って魂入れずどの分野でも何
百音の会の役員会でした。年に1度の総会に
演奏仲間が出演したコンサートいつも素敵な
今日は、私の所属する富士山静岡交響楽団の
新年度が始まりました。気持ちも新たに!今
先日の定期演奏会のゲストは堀米ゆず子さん
いつも焼いているタルト生地で。苦手だった
合同レッスンはf(フォルテ)とp(ピアノ)をし
来週末からコンサートが続きます。その合間
小学校アウトリーチ。毎回早くから会場入り
おはようございます。数日間のご無沙汰でし
前記事で触れました弦の巻き方。画像でお伝
小学校低学年の生徒。自分でチューニングを
音程がいつまでもとれない生徒がいます。チ
私事。そして長文です。高3の長男たち引退
1日ゆったりできた昨日は前から作りたかっ
静岡市の山間にある小さな小学校。校庭の脇
ヴィルトゥオーゾさんHPより
Pingtreeさんよ
1週遅れの母の誕生祝いと母の日を兼ねて。
このところ立て続けに痛ましい事故のニュー
世間では10連休をどのように過ごされている
静岡交響楽団Facebookよ
平成最後に買ったものはこの特徴あるフォル
浜名湖ガーデンパークの花の美術館バラには
幼い頃に住んでいた家。2階に広いベランダ
静岡交響楽団 5月の公演のお知らせです。こ
ヴァイオリン仲間から聞いて真似して買っち
アレンジ。慣れない作業なものでいざ弾いて
この花はなんていう名前だろう。少しでも体
必需品。整体の先生に言われたこと。* 毎
こんにちは。桜に緑が増す頃には生き生きと
体が少しづつ、思うように動き始めたらコン
時折、更新しようと開くもblogにログインで
「あー、楽しかった (^O^) 」レッスン終わ
客観的に聴いてみようと言っても正直なかな
劇団四季のオペラ座の怪人を楽しんできまし
神奈川フィルの顔とも言えるソロコンサート
レッスン中、脱力を促す事が度々あります。
4月末からお世話になっている整骨院通いも
日本ジュニアクラシックコンクール。今年は
病院周りの日。もう2ヶ月以上通っているリ
「タルト オ シトロン」なんて洒落た響き。
今週はホテルのお世話になっています。さて
暑い1日でしたね。気温は30度を超えていた
新年度がスタートして2ヶ月ほどが過ぎまし
今月13日は、19回目の結婚記念日でした。そ
数年振りにショートヘアにしたのは今年4月
先代が突如故障。黒だけが印刷されない状態
今日は久し振りに家族との時間を感じられる
明日は2つのコンサートをこなします。1つは
小3男児 アレグレット四分音符の発音に注
リハビリと一緒に痛み止め注射を打って来ま
今日もキラキラと太陽が輝いています。勢い
小2。 リュリのガヴォット。小さい子は元
「何歳から始められますか?」レッスンの問
モットンHPより良い
蕗を煮ました。お出汁がじゅわ〜と染み込ん
画像お
10日振りの楽器。身体の具合は一進一退。1
レッスンを始めて1ヶ月3歳男児Yくん笑顔で
小4Mちゃんバッハのブーレ。1フレーズ聴
タルトを焼いたのは、いつ振りだろう?1月
こんな感じで首の牽引。あとはマッサージと
大型連休ですね。楽しく過ごされていますか
今夜も眠れなかった。2時間ほど横になって
まずい…首が痛くて眠れない。というか、横
⬆︎筋硬度計。昨朝 目覚めると、寝違えの症
映画にハマり中!ヤバい!正直に言うと、1
明日はプレミアムフライデーですね。いった
まちかどコンサートクラリネットとのデュオ
ホワイトデー。次男がテニスクラブの女の子
久しぶりに引っ張り出した楽譜。メンデルス
年に1度のお務め。確定申告。ようやく終わ
昨日は雛祭りでしたね。息子しかいない我が
モーツアルト4番と5番。今更ながらベーレン
バーガーの食べ歩きにアメリカへ行きたいと
週末は、2018宮川彬良まつりで演奏させて貰
浜松市の素敵な取り組み。市内の小学5年生
イメージ最近
昨夜のパーティでは楽しく演奏させていただ
とあるパーティで演奏をして来ます。初めて
イメージ器用
イメ
今朝も冷え込みが厳しかったですね。ミント
ご無沙汰していました。忙しくもありがたい
前記事で、インフルエンザ予防の為に加湿器
インフルエンザが流行り出したようですね。
2018年レッスンも始まりました。演奏をして
今日、1月7日は人日の節句七草粥をいただ
お正月、サボり過ぎた...(; ̄ェ ̄)がん
明けましておめでとうございます。良い新年
夜中に煮た林檎と今朝炊いたカスタードとで
美味しそうな林檎を沢山いただきました。夕
慌てて御年賀状を作っているここ数日。何せ
年末恒例の合同レッスン終了しました。10人
今年はティラミスタルト。久しぶりに焼きま
今年も残るレッスンは25日の年末合同レッス
気分転換は大切ですよね。ここ1、2ヶ月の
愚痴です。買い物はセルフレジ派。今日はと
本年最後の学校音教はこの長閑な自然の中の
上達ノートの効果が既に現れ始めました!レ
昨日は藤枝市のアマチュアオケふじの花交響
楽団仲間が先週フランスとドイツに遊びに行
今夜は楽団の忘年会でした。恒例のビンゴも
今日明日はベートヴェン第九明後日はくるみ
このところ冷え込みが厳しいですね。体調は
合唱団の伴奏。複数団体(何団体かな?)とに
完OFFでした。なかなか手が付けられずにい
深夜1:00過ぎまで頑張りました。いや、大変
時間と気持ちにゆとりのなかった11月。終え
昨日の三島でのコンサート。お昼休憩が長め
とっても綺麗な富士山を拝んで三島入り。ホ
本日のオケ仕事は三島市民文化会館。珍しく
こちらは生徒用。あちらこちらに下がってい
なんだかんだでようやく出せました!
素敵な画集をいただきました。広田稔 展音
山下洋輔氏変わらず凄くかっこよかった‼︎あ
レッスンをしていて残念に思うこと。話をき
先日のピアノトリオ。演奏中の写真が手に入
言わずと知れたJazz ピアニストの巨匠山下
満席のお客様の中で楽しく演奏させていただ
今更ながら。右手小指の重要性に気付きまし
プレミアムフライデーコンサート前夜。静岡
綺麗な貝ですよね。「スライド」と言うらし
画像をお借りし
スチューデンツコンサートが終わりまた気持
滝千春さん。大好きなヴァイオリニストの1
今週末に控えた静岡交響楽団のコンサートが
生徒たち、凄いなぁ。本番で1番の演奏をど
いよいよです!みんなの真剣な眼差しから良
疲れとり首ウォーマー。昨夜、就寝前に試し
コンサート前のすべてのレッスンが終了しま
ふと立ち寄ったコンビニでこんな本が目に止
次男の文化発表会。(合唱)どんなことも一生
大野恵子 ヴォーカルリサイタルご贔屓にし
甘いものって幸せになりませんか?むか〜し
スチューデンツコンサートの伴奏合わせもそ
オケ用の長袖衣装を無くしちゃった。一体い
突発強制的に横浜男二人旅をすることになっ
ようやくプログラム原稿の製作終了。明日の
感性って面白い。こちらが言っていることは
スチューデンツコンサートが来週に迫って来
セーフティウォーキングのススメさんよりお
調律。長くお世話になっている調律師さん。
練習嫌い、レッスンも嫌いの私が小6で打っ
練習が好きな人ってどのくらいいるのかな?
半月も前のことになってしまいましたが。漆
義弟からのハロウィン プレゼント。贅沢な
雨でアクティビティは出来なかったけれど三
この週末も台風の影響が心配なところですが
うまくいかないなぁ…知識もなくボチボチ頑
訳あってblogを引っ越しました。旧blogの記
今にも泣き出しそうな曇り顔で入ってきた年
寒さが急激にやってきましたね。体調管理は
ネットからお借りしたイメージですこの地区
MacBook Air❤︎PCが壊れて数ヶ月。来月のス
いつも同じところで指が回らない。もう一度
ご夫婦で、長崎の五島を旅された大人の生徒
♪ボッケリーニのメヌエットこの2、3か月
画像: インターネットより入院している2人
今夜は浜松のビアハウスティルナノーグさん
実母、妹夫婦、そして我が家の3世帯一緒に
チョコたっぷりのスコーン。板チョコをパキ
練習が楽しくてしようがないッ!定期的に訪
今日はこんなコンサートをして来ました。静
練習後。片付けようと弓のネジを緩めている
我が家の目前の桜、ほんの数輪咲き始めまし
今回の合同レッスンでは音程(1度、2度、3
くすくす楽しそうな、何かありげな笑い声を
Befor After年中さん。まだ指も
明日はホワイトデーですね。お返しの準備は
Before小2女児。だいぶ左に傾き楽器も外へ
公立高校入学試験日の今日。我が家の長男も
新しい相棒(笑中はこんな感じ。ライトグレ
ヤマハ発動機の素晴らしい新社屋落成式典が
ピザパン オレンジ
0歳からのオーケストラ鑑賞教室大盛況でし
プレミアムフライデーが始まりましたね。静
嫌なことがあった。なんだか理不尽なこと。
前記事の続きではないのですが。努力を知っ
小さなころに始め、高校生になってもレッス
気になる口金を見付けて衝動買い。早速試す
合わせ。生徒受付中ヴァイオリン ヴォーチ
寸又峡 茶畑と富士山 白糸の滝 名
NHKの奇跡のレッスンという番組。ゴルフ
主人の誕生日。歳がバレバレ(^-^;いちご、
年中さんに音符の長さを確認していた時。「
百音の会とヤマハとのコラボ企画講座でした
焼くのは、タルトだけじゃないのです。コロ
静岡交響楽団チェリスト 生駒宗煌くんのコ
カントリーマアム風クッキー。食いしん坊な
マヌカハニー、2個目。15+ という1番強力
打ち合わせ。来月の演奏のお仕事をお世話く
明日は、静岡市民文化会館で音楽鑑賞教室 2
家族と共有する時間が殆どなかったこの4日
1月も半ばに差し掛かりましたが静岡交響楽
レッスンを終え帰る時に貰えるおやつ。ステ
インフルエンザの疑いでお休みをした生徒が
新年最初の焼き菓子は黒豆のきな粉ロール。
本年のレッスンが昨日、始まりました。久し
新年、明けましておめでとうございます。穏
今年最後のタルトはチョコバナナタルト。テ
年明けの静岡交響楽団はこのコンサートから
明日が年内最後のレッスン。当教室は3か月
エドモン・ピカール 「甘い待ち時間」シャ
可愛らしいちびっ子レッスン生たちがプレゼ
小1 Sくんの場合。1枚目、明らかに肘が上
この厚み、分かるかなぁ...歌伴のコピー譜
先月、大好きな仲間のリサイタルを聴きに行
雄踏町でお教室を開いている中村早織ピアノ
仕事帰りなのですが...高速道路、事故渋滞
私が出演する今年の公演はあと4公演を残す
昨夜焼きました。ベーコンエピっていつ見て
今、この人の曲をさらい中。なんだかとって
昨日の記事にちょっと関連したことがレッス
肩こり研究所さんより画像をお借りしました
明日の長男弁当用。チーズやハムを挟んだカ
今年も生徒用のツリーを出しました。以前か
明日が食べ頃。(๑˃̵ᴗ˂̵)生徒受付中ヴァイオ
スコアを読んでいます。難しい...明日はジ
クリスマスコンサートの依頼を受け鈴を用意
ニュージーランドにしか生息していないとい
今日はレッスンがお休みでした。すっかり忘
今年度沢山いただいている小中学校での音楽
小中学校での音楽鑑賞教室を楽団で行ってい
すだち。大人の生徒さんからのお裾分け。と
11月の静岡交響楽団は5日のユーフォニアシ
生徒から届いたショッキングな画像。練習中
写真も出来上がって、Set完了!来週のレッ
ピアノ調律中。いつもの信頼の置ける調律師
DVD完成!今年のレーベルは集合写真と個人
今年も頑張って作製中。私のPC、勝手にヴァ
高関健マエストロの下コンサートをさせても
9日に無事、スチューデンツコンサートを終
アメリカン スイーツ。あっという間に出来
レッスン室には今まで壁掛け時計がありませ
何年もずーーーーーっと欲しかったコレ!顎
本日のコンサート。三島市民文化会館です。
今日はこんな事をしてきました。満席のお客
年に1度のスチューデンツコンサート(門下
約2週間後に迫ったスチューデンツコンサー
びっくりすることがあった。私にとっては、
食欲の秋...なんて。本当は常に食欲全開...
少し前のこと。まちかどコンサートをしてき
シャインマスカットのレアチーズタル
大好きなハートブレッドアンティークの天使
気づけば、既に1週間も前のこと...先週
ここ↑ をさらっていて気付いた。無意識の内
クリエート浜松で行われたふじのくに2016
デニッシュ食パン 2斤本日次男が
元NHK交響楽団ヴァイオリン奏者で、恩師の
♡のところには、姉妹の名前が書
連符。テンポを上げても綺麗に入るようメト
フルーツタルト林檎・キウイ・
ドライフルーツと胡桃のブラウニー
無花果のガナッシュ 求肥包み
コンサー
静響 定期演奏会が終わりました。今週は3
練習初日。初めての曲。ラベルのクープラン
楽譜は、楽器と同じくらい大切なもの。自分
ボケちゃってますがピッツ
今年度、特に6月に入ってから静岡交響楽団
ブルーベリーとクランベリー
ゲネプロ終了後
新しい生徒。小1男児。先週見学にみえて、
例によって 「今日焼いたもの」 と言いつ
今日はお陽様が元気ですね。梅雨の中休み。
今朝も雨です。少し空が明るくなってきたか
TSUNAMIヴァイオリン
昨年に続き今年も開誠館中学・高校のオーケ
今回のゲスト遠藤真理さんこんなにも可愛ら
3月の合同レッスン。女子6名でほんわかムー
一昨日、昨日と2日をかけて静岡交響楽団の
磐田市合併10周年記念コンサートに青島広志
日本人ジャズピアニストの最高峰、山下洋輔
Embed from Getty Images先日、日本中が喜
人生で初めて、眼鏡と言うものを作りました
右腕。こんな万歳ポーズになっちゃう子結構
『今日、焼いたもの』 ではないのですが旦
今日のパーティ、タレント扱いされちゃって
今朝は早い時間に出発して富士市でコンサー
(画像お借りしました)レッスンをしていて
心が温まる優しくなる前向きになる強くなる
いつもUPが後手後手になってしまう...昨日
ドレスを新調したくなりました♪1枚目サー
2月頭に某パーティの演奏依頼をお受けして
だいぶ遅くなりましたが病院の院内コンサー
週明けに1つ、小さなコンサートをします。
ハープ、ヴァイオリン、チェロのトリオ。午
静岡のニューイヤーコンサートのメンバーで
昨年12月、静岡交響楽団の理事長として多大
2016ニューイヤーコンサートの練習が今日か
新年 あけまして おめでとうございます年
タルトを焼くと卵白が沢山残る。その消費◎
見えますか?f 字孔の中。埃の塊が!1年も
レッスン室の大掃除をしました。と言っても
ネットで気になっていた林檎のバラ。こんな
ブッシュドノエル風バナナチョコケーキ。苦
新曲2曲。年明け早々のコンサートに向けさ
今年最後のレッスンとなる忘年会レッスン。
思うところあってセンターに配する顎当てを
小春日和。空を見上げたら落葉した寂しげな
5歳男児がレッスン見学に来る予定。どんな
が開催されています。浜松国際ピアノコンク
ヴァイオリンの演奏には肩甲骨は重要です。
楽しくてしょうがない!急に色々な曲を弾き
1か月ほど前から時間を見つけては縫ってい
少し前の話。電話で入会の問い合わせを受け
業者のよう...( ^ω^ )アルバムも完成してい
スチューデンツコンサートを終えるとレッス
15日(日)に18回目のスチューデンツコンサ
ようやく完成したプログラム。今年は元気な
2週間前は正直に言うと頭を抱えていました
タフな1日でした。朝から百音の会合奏練習
百音の会。市内の弦楽器の先生たちが「情報
いよいよです!来週15日のスチューデンツ
ザ・基礎練‼︎結局のところ、ここに尽きるよ
毛の劣化が気になりつつも毛替えに出すタイ
木曜のレッスン後、発熱して寝込んでいまし
ちびっこ姉妹のお姉ちゃん作。お姉ちゃんは
女性は、日常的にスプーン1杯のシナモンを
こんな歌のある小学校って初めて見た!素敵
真面目に熱心にさらってきてくれる生徒。キ
小学校音教、喜んで貰えました!子供たちの
風邪をひいてしまった様です...昨夜から
静岡交響楽団 第61回 定期演奏会 10月3
今日は私自身、初めての経験をさせて貰いま
このジュニアオケのコンサートマスターを立
全日本ジュニアクラコンに挑戦していたHち
わかりますかぁ?逆光で見えにくいけれどよ
ぷぷぷ (^m^*新しい相棒くん♡駒の振動
ひょんなことから、本当にひょんなことから
この日焼いたのはチョコブラウニータルト。
先週末、超豪華プログラムの定期演奏会が大
今日からマーラー「巨人」の練習が始まりま
このところ気持ち的にも忙しく癇に障ること
静岡交響楽団定期演奏会のお知らせ2015年9
ショッカーベルノルド、深山さん、グラーフ
虫の音が変わっていたことに気付いた。昼間
何でもそうだと思うけれどやる気スイッチは
今月よりレッスンを始めた 小1 Eちゃん。
本日、1つコンサートを終えました。外出も
Hちゃんのジュニアクラコン本選(中村小劇
名古屋にある中村文化小劇場。ここがコンク
浜松市でフルートコンヴェンションが開かれ
今使っている楽器は1700年代のオールド。剥
Hちゃん、演奏してきました、ジュニアクラ
ジュニアクラシックコンクールに挑戦する生
数か月前から習いにきている大人の生徒(女
暫く更新が空いてしまいました。この3連休
8月中旬、とある病院内でのコンサートに出
正直に言うと本は大の苦手です。レッスンで
とても頭の良い小3男児。勉強も良くできる
可愛いね❤姉妹でお揃いの真新しいサンダル
「楽譜はお手紙だよ」楽譜には音符やリズム
こんな歳になってもこんなにキャリアを積ん
小さなサイズ違いの楽器を2台持っておりこ
今月のコンサートのお知らせです。静岡交響
小3のHちゃんが挑戦します。初めてのコンク
今日のふじ少年少女芸術劇場午前の部と午後
お手本のような、柔らかで無駄のない右手。
明後日は富士ロゼシアターにて音楽鑑賞教室
月曜合同レッスンは小1、小2、小3の女の子
休日ではなかったのでシンプルにサッと作れ
木曜合同レッスンが終わりました!ちいさな
今日は合同レッスン小3男女 と 幼稚園女
かなりのんびりやさんの小3女児。「1歩進ん
小1女児。まだまだ初心者の彼女。でも、と
今年度に入って数か月、有り難いことに多数
前々回の記事は月曜に焼いたもの。今回は翌
臨時記号。臨時に付けられた#♭♮ 記号。こ
月曜 火曜と2連休でした。1つコンサート
開誠館中高校 定期演奏会の練習に参加して
とてもカッコいい姿勢でしょ?ちょっと油断
ヴァイオリンを弾いていて肩が凝ったと感じ
成長の時期ってそれぞれ。とってものんびり
小3男児。年長になってからのお付き合い。
フィドルって知ってますか?カントリーミュ
何度か弾いたことのある名曲。ブラームスの
コンサートのお知らせです。静岡大学管弦楽
先日UPした小3 Sちゃんの右手。この時はち
浜松市内の中高一貫校 開誠館。(前身は誠
「弦交換ってしたことがない。」時々耳に入
教室を開いて長いことになる。それでも初め
この姉妹、本当に楽しそうにレッスンをして
うふふ ^^踊りましょ!と言ってもダンス
沖縄と奄美では5月20日頃に梅雨入りしたよ
昨日のコンサートにお越しくださった皆様ご
写メを取り忘れたけれど...久々の対向配置
明日から練習が始まります。集中してさらい
小3女児。この頃、お手本のように柔らかく
レッスンを始めて3ヶ月目の小1女児。彼女の
次男のエレクトーンの楽譜。1枚目の画像ク
今月から可愛い姉妹が入ってきました!4歳
コンサートのお知らせです!静岡交響楽団が
我が家の猫の額ほどの玄関ポーチに咲き始め
今日、テニスの錦織圭選手がバルセロナ・オ
毎年、年度の変わり目には生徒の入れ替わり
高校3年生の男子生徒。とても優秀な頑張り
音符が苦手な生徒のために音符カードを自作
飯守泰次郎氏、金子三勇士氏と一緒に撮って
今日の静響コンサートは飯守泰次郎氏でブラ
巨匠 飯守泰次郎氏をお迎えしてのコンサー
小学校低学年にありがちな残念な事。* ボ
とても簡潔で分かりやすい。初心者でなくて
普段、レッスンではソロの練習をしますよね
≪1からの続き≫まずは、拍子記号の意味から
コンサートのお知らせです。「オーケストラ
準備していた教材を使ってのレッスン開始。
3ヶ月に1度、3〜5人程で合同レッスンをして
ネットで注文していたクリーナーが届きまし
はじめまして。静岡県浜松市中区のヴァイオ